新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

5

第4回UE4何でも勉強会 in 東京

定期的に帰ってくるUE4何でも勉強会

Organizing : おかず

Hashtag :#UE4AllStudy
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
126/120

Twitter実況枠

Free

FCFS
2/5

Description

ライブ配信アーカイブ

https://www.youtube.com/watch?v=Wbq3KO3ZJaI

概要

2015年の無料公開以降、UE4を使用して頂いているユーザ・プロジェクトは爆発的に増えています。
しかしその一方、「実際にUE4をどう使えば良いのか?」「どうやってコンテンツを作ればいいのか?」という声がまだまだ多いという問題があります。
そこで、UE4に関する情報・ノウハウをシェアし合うUE4初心者・中級者向け勉強会を定期開催します!

と第1回で言ってからもう3年近くなりますが、ようやく第4回です!

追記:
Twitter実況枠に応募する方はConnpassのIDをTwitterと紐づけるようお願いいたします。
また、何らかの理由でツイートが検索にヒットしない状態になっている方はご遠慮ください。


タイムテーブル(仮)

時間 テーマ 発表者
19:00-19:30 開場・受付 -
19:30-19:35 趣旨説明・諸注意 おかず
19:35-20:05 猫でも分かるUE4.22から入ったSubsystem おかず
20:05-20:15 休憩
20:15-20:45 ミドルウェア「ADX2 for UE4」を使用したサウンドテクニック(仮) Sig
20:45-20:55 休憩
20:55-21:25 UE4製作におけるゲームデザイナーのやれること(仮) キンアジ(@kinnaji_blog)
21:25-21:30 休憩
21:30-21:35 LT① Editor Utility Widget Petit Deep Dive キンアジ(@kinnaji_blog)
21:35-21:40 LT② Blueprint Tips 30選 まめお
21:40-21:45 LT③ データテーブルを使った簡易イベントスクリプト おかわりはくまい
21:45-21:50 LT④ UE4初心者がとりあえず動くゲームを作ってみた 惟心
21:50-21:55(+3~5) LT⑤ UE4 ディープラーニングってやつでなんとかして! カニパンチ

講演概要・登壇者紹介(敬称略)

猫でも分かるUE4.22から入ったSubsystem

UE4.22からSubSystemという仕組みが入ったのですが…軽く調べた所かなり便利なことが分かったのでご紹介します!
…OnlineSubSystemの話じゃないのでご注意を! https://docs.unrealengine.com/ja/Support/Builds/ReleaseNotes/4_22/index.html
https://docs.unrealengine.com/ja/Programming/Subsystems/index.html

  • おかず (@pafuhana1213)
    EpicGamesJapanでサポートエンジニアをしている猫です
    リングフィットアドベンチャーのレベルは116です! (1/10時点)

ミドルウェア「ADX2 for UE4」を使用したサウンドテクニック(仮)

UE4とサウンドミドルウェア「ADX2 for UE4」を連携し、BGMや効果音などの音周りにおける表現の幅を広げます。
ゲームの演出に一役買うんじゃないでしょうか!

  • Sig (@sleepyslowsheep)
    インディーゲームクリエイター / フリーランスデザイナー
    UE4でPC/Steam/PS4向けに3Dアクションゲームを開発中。
    https://www.reminiscedev.com/
    リングフィットアドベンチャーのレベルは36です・・・

UE4製作におけるゲームデザイナーのやれること(仮)

UE4を用いたプロジェクトの現場でゲームデザイナー(プランナー)がUE4でやれることを、
自分なりにご紹介したいと思います。
ルールを守って楽しく何でもやっちゃおう!

  • キンアジ(@kinnaji_blog)
    ゲームデザイナー
    株式会社アンナプルナ 所属。UE4について雑多に記事書いたりしてるアジです。
    釣りに行きたいです。
    ○キンアジのブログ
    https://kinnaji.com
    ○株式会社アンナプルナ
    http://anapurna.co.jp
    大したことは言いませんが、どうぞよろしくお願いします。

LT① Editor Utility Widget Petit Deep Dive

Editor Utility Widgetの今までに紹介していないTipsを少々。

LT② Blueprint Tips 30選

初/中級者向けにBlueprintの機能を紹介します。
既に知っている内容も多いとは思いますが、1つでも新しい知見を持ち帰っていただければと思います。

  • まめお (@PaperSloth)
    フリーランスでエンジニアをしている立方体です。
    UE4関連のブログを書いたりイスが空飛ぶゲームを作ったり作らなかったりしてます。
    (PaperSloth’s diary) http://papersloth.hatenablog.com/

LT③ データテーブルを使った簡易イベントスクリプト

ゲーム中のイベントや会話シーンをどうやってBlueprintで組んだらいいか悩んだことはありませんか?
大型のゲームだとLua,Squirrelや専用の中間言語を導入する場合が多いですが、
個人製作ではそこまでコストをかけられません。
そこでデータテーブルを使って簡易実装してしまおうというお話です。
C97で頒布した「丘の上の館」で実際に使ったシステムのご紹介となります。

  • おかわりはくまい (@OkawariHakumai)
    ゲームプログラマーみたいなことをしてます。 ゲーム開発サークルUEDCircleの室長です。

LT④ UE4初心者がとりあえず動くゲームを作ってみた

UE4を使い始めてよかった点、苦労した点とかを話せればと思います。

  • 惟心 (@ishin_mosquito)
    ほそぼそと同人ゲーム開発をしています。

LT➄ UE4 ディープラーニングってやつでなんとかして!

環境構築編 (Python3 + TensorFlow)

5分しか時間がないので 軽めの内容になるので本物の方お断りで(マサカリは勘弁)

参加費

無料

会場

株式会社インターネットイニシアティブ (IIJ) 本社
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 13F
http://www.iij.ad.jp/company/about/map/head-office.html

会場までの道のり https://sites.google.com/site/iijbenkyokai/place/route

当日の受付

Connpassより発行される受付票をご提示ください。
http://help.connpass.com/organizers/event-ticket

注意事項

・ブログ・ツイッター等での発信は是非是非お願いします。ハッシュタグは「#UE4AllStudy」です。
・都合が悪くなった場合は早めのキャンセル処理をお願いします。
・イベント終了後、速やかに撤収となります。懇親会などはありません。
・運営が相応しくないと判断した方の参加はご遠慮いただくことがあります。

発表者

Feed

pafuhana1213

pafuhana1213さんが資料をアップしました。

02/18/2020 13:09

pafuhana1213

pafuhana1213さんが資料をアップしました。

02/09/2020 14:25

カニパンチ

カニパンチさんが資料をアップしました。

02/09/2020 14:04

pafuhana1213

pafuhana1213さんが資料をアップしました。

02/09/2020 13:59

pafuhana1213

pafuhana1213さんが資料をアップしました。

02/09/2020 13:53

PaperSloth

PaperSlothさんが資料をアップしました。

02/09/2020 03:54

pafuhana1213

pafuhana1213さんが資料をアップしました。

02/06/2020 21:06

pafuhana1213

pafuhana1213さんが資料をアップしました。

02/06/2020 16:49

pafuhana1213

pafuhana1213さんが資料をアップしました。

02/06/2020 16:31

pafuhana1213

pafuhana1213さんが資料をアップしました。

02/06/2020 16:31

pafuhana1213

pafuhana1213さんが資料をアップしました。

02/06/2020 16:31

pafuhana1213

pafuhana1213 wrote a comment.

2020/01/29 13:01

一般参加人数を20名追加いたしました!補欠だった方は繰り上がっているかご確認頂けますと幸いです!

pafuhana1213

pafuhana1213 published 第4回UE4何でも勉強会 in 東京.

01/11/2020 19:57

第4回UE4何でも勉強会 in 東京 を公開しました!

Group

UE4何でも勉強会

Number of events 4

Members 443

Ended

2020/02/05(Wed)

19:30
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/01/14(Tue) 19:00 〜
2020/02/05(Wed) 22:00

Location

株式会社インターネットイニシアティブ (IIJ) 本社

〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 13F

Attendees(122)

hirokazuoza

hirokazuoza

第4回UE4何でも勉強会 in 東京に参加を申し込みました!

AMATERAS_

AMATERAS_

I joined 第4回UE4何でも勉強会 in 東京!

funamoto-marina

funamoto-marina

第4回UE4何でも勉強会 in 東京に参加を申し込みました!

wvigler

wvigler

第4回UE4何でも勉強会 in 東京 に参加を申し込みました!

TurnUP_UEMAGA

TurnUP_UEMAGA

第4回UE4何でも勉強会 in 東京に参加を申し込みました!

kondohyasunao

kondohyasunao

第4回UE4何でも勉強会 in 東京に参加を申し込みました!

garene

garene

第4回UE4何でも勉強会 in 東京 に参加を申し込みました!

ArtPlayAegis

ArtPlayAegis

第4回UE4何でも勉強会 in 東京に参加を申し込みました!

kurushimay

kurushimay

第4回UE4何でも勉強会 in 東京 に参加を申し込みました!

pown

pown

第4回UE4何でも勉強会 in 東京に参加を申し込みました!

Attendees (122)

Waitlist (6)

渋谷

渋谷

第4回UE4何でも勉強会 in 東京 に参加を申し込みました!

sijie45

sijie45

第4回UE4何でも勉強会 in 東京 に参加を申し込みました!

TakashiTogo

TakashiTogo

第4回UE4何でも勉強会 in 東京に参加を申し込みました!

None

None

第4回UE4何でも勉強会 in 東京に参加を申し込みました!

uni_pg

uni_pg

第4回UE4何でも勉強会 in 東京 に参加を申し込みました!

ヒ口

ヒ口

第4回UE4何でも勉強会 in 東京に参加を申し込みました!

Waitlist (6)

Canceled (32)